基本診療料の届け出

明細書発行体制加算

領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております

時間外対応加算

時間外のクリニックの体制に関する加算。再診料を算定するすべての患者様が対象で、診療時間内外にかかわらず算定されます

外来感染対策向上加算

初診の患者さんに月1回算定します

  • 感染管理者である院長が中心となり、従業者全員で院内感染対策を推進しています
  • 院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します
  • 感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保して対応しています
  • 標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます
  • 感染対策に関して基幹病院(三原赤十字病院)と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めています
  • 発熱のある患者対応については、当院への受診歴がなくても受け入れております
  • 発熱のある患者と他の患者との動線は分けて対応しておりますので、電話などで確認をお願いします

機能強化加算

当院は、地域におけるかかりつけ医機能を担う医療機関として、
「機能強化加算」の施設基準を満たし、届出を行っております。

  • 健康診断の結果等に関する相談に応じます。
  • 保健・福祉サービスに関する相談に応じます。
  • 必要に応じて専門医や専門医療機関への紹介を行います。
  • 24時間対応できる体制を整え、必要に応じて往診を行います。

地域の皆さまの健康管理を支援するため、引き続き努めてまいります。
何かご不安なことがありましたら、いつでもご相談ください。

機能強化掲示

地域包括診療加算

情報通信機器を用いた診療

オンライン診療を行うための届け出を行っています

厚生労働省『オンライン診療の適切な実施に関する指針』に沿って診療を行う体制を有しています

さまざまな要件がございますので詳しくはお問い合わせください

夜間・早朝等加算

当院では、次の時間帯に診療を行った場合に、「夜間・早朝等加算」を算定させていただきます。

  • 平日:18時から翌日8時まで
  • 土曜日:12時から翌日8時まで
  • 日曜日・祝日:終日

この加算は、通常の診療報酬に加算されるものであり、患者様にはご負担いただくことになります。 ご理解とご協力をお願いいたします。

医療情報取得加算

  • 当院では、マイナンバーカードを利用した「オンライン資格確認」を行う体制を整備しており、患者様の診療情報、薬剤情報等を取得・活用することで、質の高い医療提供に努めております。
  • このため、所定の「医療情報取得加算」を算定させていただきます。
  • オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  • 薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。
  • 患者様におかれましては、マイナンバーカードの保険証利用にご協力をお願いいたします。

医療DX推進体制整備加算

  • オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しています
  • マイナ保険証を推奨しています
  • 電子処方箋発行および電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取り組みを実施しています

特掲診療料の届け出

これらの届け出を行っています

がん性疼痛緩和指導管理料

がん性疼痛緩和指導管理料に関するお知らせ

当院では、がん患者様の痛みに対する緩和ケアを充実させるため、
「がん性疼痛緩和指導管理料」に基づく指導・管理を実施しています。

  • がんによる痛みの評価を行い、適切な緩和治療を提供します。
  • 痛みを軽減するための薬剤使用方法や日常生活における注意点について、
    患者様とご家族へわかりやすくご説明します。
  • 患者様一人ひとりに合わせた痛みのコントロール計画を作成し、継続的にフォローアップします。

痛みでお困りの方は、どうぞお気軽にご相談ください。

在宅療養支援診療所

在宅療養支援診療所に関するお知らせ

当院は、厚生労働省の定める基準を満たし、
「在宅療養支援診療所」として届出を行っております。

  • 在宅で療養される患者様に対し、24時間対応可能な診療体制を整備しています。
  • 緊急時には、医師が迅速に訪問し必要な医療を提供します。
  • 看護師やケアマネジャー、訪問看護ステーション等と連携し、
    チームで患者様の療養生活を支援します。

在宅での療養生活に不安のある方は、ぜひご相談ください。

在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料

当院では、在宅療養を行う患者様および施設に入居されている患者様に対し、
「在宅時医学総合管理料」または「施設入居時等医学総合管理料」に基づく
定期的な医学管理を実施しております。

  • 患者様の病状に応じた定期的な訪問診療を行い、総合的な医学管理を提供します。
  • 必要に応じて24時間対応可能な連絡体制を確保し、急変時の対応を行います。
  • ご本人やご家族、施設職員と連携しながら、療養生活を支援いたします。

在宅または施設での医療についてご希望がございましたら、
お気軽にご相談ください。

在宅がん医療総合診療料

当院では、がん患者様に対する在宅療養支援体制を整え、
「在宅がん医療総合診療料」に基づく在宅医療を実施しております。

  • 在宅で療養されるがん患者様に対して、医師、看護師、薬剤師等と連携し、
    総合的な医療・ケアを提供します。
  • 24時間対応可能な連絡体制を確保し、急変時には速やかに対応いたします。
  • 痛みの管理や緩和ケアにも重点を置き、患者様とご家族の生活の質(QOL)の向上を支援します。

ご希望やご相談がありましたら、いつでもお問い合わせください。

ニコチン依存症管理症

当院では、禁煙を希望される患者様を対象に、
「ニコチン依存症管理料」に基づく禁煙治療を実施しております。

  • 保険診療にて禁煙治療プログラムを受けることができます。
  • ニコチン依存症に対する適切な管理と支援を行い、継続的な禁煙成功をサポートします。
  • 受診にあたっては、一定の基準(スクリーニングテスト等)を満たす必要があります。

禁煙をご希望の方は、ぜひご相談ください。